2007年05月

2007年05月31日

ちょwww

マツダは、自然吸気「MZR」1.3リットル・ミラーサイクルエンジンを新開発、7月に国内で発売を予定している新型『デミオ』に搭載する。

ミラーサイクルが帰ってくるのか!(・∀・)

ここ昨今の省燃費ブーム?をみていたら、ミラーサイクル最適じゃね?とか思ってましたが。
まさか本当にもってくるとは。
マツダ頑張ってください。

2007年05月27日

道後山方面にツーリング。

昨日から激しく黄砂が舞っているため、鼻ズピズピ。
10時過ぎ、鼻炎薬を投入して出発です。

R54を順当に北上。
三次手前で備北広域農道にスイッチ、三次・庄原市街地を回避。
去年完成したらしい灰塚ダムをぐるっと一周してR183へスイッチ。
そのまま猫山スキー場まで走り、道後川沿いを下り、持丸川沿いに上って道後山林道広島側の分岐路に到着。
ここ、それとわかる標識が無かったです。GPSとツーリングマップルがなかったら間違いなく迷ってたでしょう。
分岐後、程なく舗装路終了。

道後山林道 広島県庄原市東城町側より
道後山林道 広島県庄原市東城町側より


県境の峠までは、写真のようなフラットなエリアとガレたエリアが交互に存在しました。
峠では大きく開けていて、道後山も後方の三国山、古頃山の眺めも大変良かったです。
道後山側には登山道もありました。いつの日か、ここから道後山登頂してみたいです。

峠を越えると鳥取県日野郡日南町。
鳥取側も多少はガレてましたが、それよりも土砂崩落で文字通りのダートでした。
雨のあとだとキツイでしょうねー。

程なく県道11号に合流して道後山林道終了です。
その後は県11、県15を流して出雲横田へ。
R314を南下しておろちループで休憩。
R183合流後は来るとき通ったルートで広島帰還です。

それにしても。
この黄砂はなんとかならんのか。。。
目とか鼻とかグッチャグチャですよ。
⊂(。Д。⊂⌒`つ

2007年05月26日

キーピング・デイ

朝から洗濯、掃除。
天気がいいので久しぶりの布団干し。
敷布団も掛け布団もふかふかです。懐かしい感触です。

昼間は窓&玄関オープンで家の中の空気を入れ替え。
我が家の湿度計が50%なんて低い値を出したのははじめてかも。

夕刻、久々にホームセンター。
消臭剤とか洗濯用ロープとか買い足し。
本当に日が沈むまでひたすらに家事の一日でした。

夜、hiyu氏と合流して夕飯&買い物。

宵、明日の計画を練る。
長門峡林道、道後山林道、石ヶ谷林道の三択で、今回は道後山に決定。
(・∀・)

2007年05月24日

お休み。

火曜の朝にトイレで倒れかけたり、水曜下半身が猛烈にむくんだり。
内臓がものすごい腐臭だったり。
なわけで有給です。

どうにも完璧な状態にもどらんのぅ。
=ω=

2007年05月20日

RunningFree

朝から晴れ渡った日曜日。
単車に乗って窓ヶ山憩いの森まで流す。
当然のように畑峠経由。(・∀・)

2年前は白川ルートから向山縦走でしたが、今回は憩いの森中央登山口から窓ヶ山山頂をめざします。
肩にはカメラバッグ、K100D+18-55mmです。

窓ヶ山7合目より魚切ダム・極楽寺山を望む
窓ヶ山7合目より魚切ダム・極楽寺山を望む


今回は登頂が目的ではなく、まったりとした時間を過ごすことに徹してみました。
なので西峰には登らず、東峰展望台付近から広島湾とか山並みを愉しんでました。

あと、魚切東ルートに2年前見た通行止の看板が無くなってました。
もしかしたら復旧してるかもしれません。

下山後、県71号を西進して吉山地区へ。
吉山から戸山CCをかすめてさらに西進、2年前から通行止になっている区間の確認。
災害復旧工事が行われているらしく、工事完了は8/8とか。
かつての美しい源流に沿った林道にもう一度会えるのか、それともコンクリで固めた別物になってるのか期待と不安が交錯します。

帰宅後はジェミニで宇品まで。
ほの湯でまったり。
(=∀=)

2007年05月17日

Grid.org UDがん研究プロジェクト

日本時間2007年4月28日をもって終了となりました。

個人的な最終リザルト。

Cesse@prog
・参加期間
 2003/11/20 - 2007/04/28
・ポイント
 179730 Pt.
・解析時間
 298日 06時間50分58秒
・ポジション
 #95 @ プログラマー板/Team2ch


Humans, May fortune be with you! (・∀・)

2007年05月16日

条件付きTOB受諾

ペンタは結局HOYAに喰われそうですねー。

『カメラ、光学部品、医療機器の中核3事業を切り離さず一体運営すること』

いやカメラ切られるだろ絶対w

カメラ事業あぼん→レンズ難民

なんて思ったりして定時であがってカメラ屋へ。
12-24mmの前で10分ほどウロウロして結局帰宅。
だってカードだとポイントつかないし。
なにより現金もってないし。
(;´∀`

2007年05月10日

急行みよし

6月末で廃止だそうで。
あの汽車に乗って尾関山まで花見に行ったのも今となっては懐かしい思い出です。

2007年05月07日

そんなわけで異動しました。

稲荷町です。
バスのダイヤが信用ならんので、結局西風新都に行くときと同じ時間に出発です。

■メリット

1. バスの乗り換えがありません。家の前から直通。楽です。
2. 帰宅途中に買い物できます。革命です。

■デメリット

山!山ァァァ!儂に山をォォォ!!
⊂(。Д。⊂⌒`つ

2007年05月06日

GW終了

一日中ゲームしてました。
合間に寝てました。
2007年GW終了ー。

2007年05月05日

GWもそろそろ終わりですよ?

一日中ネンネ。
⊂(。Д。⊂⌒`つ
お天気も悪いし。。。雨降りそうで降らない微妙な状態だし。

夕刻、hiyu氏&hima11氏と合流して夕飯。
これがなければフルタイムヒキコモリでしたねー。

2007年05月04日

GW終盤戦開始

ヒャッホウしすぎました。
一日中ネンネ。
⊂(。Д。⊂⌒`つ

2007年05月03日

このままでは終わらんよ!

晴れた!
薬は飲んだ!
俺の時代だァァ!!( ゚Д゚)

ちょっと体が動くようになったのをいいことに10時頃に単車で出撃。
西バイを抜け、ホームステージを走って飯も食わずに万古渓へ。
人の居ない自分だけの空間イッツマイワールドな時間を堪能。
目が錯覚を起こすまで滝を眺めたり、下流の岩場でごろりと横になったり。
(・∀・)イイ!西中国山地(・∀・)イイ!

いつもは虫道から杉並台へ抜けるのだが、趣向を変えてみる。
所山まで戻って県道471号所山潮原線にスイッチ。
この県道、手持ちの地図では県道扱いされていません。
2003年になるまで認定だけで区域が決まっていなかったそうで。


つまり。
たいへんヒャッホウな予感がするわけで。
(・∀・)


走ってみると意外と整備されすぎてました。
所山側が別荘地、吉和側が野外観光施設でした。なるほど。
観光シーズンをはずして走るとよいかもしれませんね。

裏匹見でゆっくりわさび蕎麦でも啜ろうと思って、吉和からR488にスイッチして裏匹見へ。

フルタイムヒャッホウ。

(・∀・∀・)

裏匹見のレストハウス到着。
 な ん だ こ の 車 と 人 の 量 は 。
こんなの匹見じゃない!!
。・゜・(ノД`)・゜・。

嫌気が差したので匹見をスルー。
R191につないで広島までゆっくり流しました。

2007年05月02日

5月も2日目になりました。

風邪ひいてネンネ。
⊂(。Д。⊂⌒`つ

もうホントにそれだけ。
天気悪いし体調わるいしナニこのGW中盤戦。

2007年05月01日

5月になりました。

風邪ひいてネンネ。
⊂(。Д。⊂⌒`つ

もうホントにそれだけ。

アーカイブ


©TsuredureAtelier/Cesse
1998 - 2025