宮崎遠征2日目

きむら氏の運転で国道2号を西へ。
午前2時徳山港発のフェリーに駆け込みで乗船。
船内で意識途絶。午前4時過ぎに竹田津港到着。
実はこの時間帯の竹田津の風景が、一番見せたかった風景だったりするわけで。
港以外が完全な闇に包まれる風景って、本当に楽しいんですよw

国道10号経由で宮崎市街に昼頃到着。というかこの間助手席で爆酔。スマン(=ω=)
コインパに車止めて、おぐら本店でチキン南蛮。
まいう━━━━━(゚∀゚)━━━━━でございます。

チキン南蛮@おぐら本店
チキン南蛮@おぐら本店

適当に宿を現地で探してチェックイン。
きむら氏は長距離運転の疲労ため仮眠。私は荷物を置いて市街地練り歩き。
商店街とか宮崎県庁を見て、宮崎駅から一駅だけ電車にのって宮崎神宮に参拝。
本殿の奥には鏡が祭られていて良い雰囲気でした。

宮崎神宮
宮崎神宮

夕飯は軍鶏で地鶏尽くし。

宮崎地鶏
宮崎地鶏


©TsuredureAtelier/Cesse
1998 - 2025