朝普通に目覚めて掃除&洗濯。
洗濯を干しにベランダに出る。
刹那、脳内にキーワードが走る。
シ グ マ ・ ブ ルー
秋 の 青 空
掃除は中止して財布とDP1だけの装備で出発です。
(・∀・)

広島-尾道往復切符
往復切符は広島バスセンターで購入できます。
Loppiでも買えるかも?
10時広島バスセンター発の便で尾道へ。

大てっぱん博
尾道駅前に着いたら人で人で・・。
大てっぱん博とかいうイベントでした。

向島より尾道方面
駅から一番近い港から向島へ。
渡船料は片道60円でした。

向島ドック
高台から尾道方面を写したいと思って散策中、真横に造船所。
固定式クレーンは美しい。相当に美しい。

運河?の中にも渡船場
ほかにも渡船場はある模様。

向島→尾道渡航中
下調べもせずに思いつきで着たものだから、レンタルサイクルを探して放浪して迷う(笑
放浪してたら三つ目の渡船場を見つけたので、尾道へ戻る。
料金同じだと思って60円出したら怒られた(笑)こっちは100円。

昼食休憩
昼食は商店街を少し歩いて尾道浪漫珈琲の本店に。

千光寺本堂
昼食後は定番のロープウェー→千光寺の下山ルート。
石段で足を滑らせる。・・・靴の底がなかった(笑)
14時半尾道駅前発のバスで広島へ。
尾道IC入り口で「三原久井~本郷 事故渋滞3km」とか素敵な道路情報が出る。
・・・高坂下り坂から渋滞。本郷IC先のトンネル内でヤってました。
予定より30分弱遅れて広島バスセンターに到着、本日の行程は終了です。
(´∀`